四国一周サイクリング サポートキャンプ その3
Category : お出かけ
四国一周サイクリング サポートキャンプ その3
3日目は四万十のキャンプ場ウェル花夢から、あぐり窪川までの30km。

オヤジ2人組も、クロスバイクで走ろうぜということになってガキンチョの後を追ってスタート。なれど、こどもはあっという間にどっかに行ってしまった。
写真はGoProからの切り出し。ネックマウントなので水平が出てない。すません。




嫁ハンにキャンカーを運転してもらって、あぐり窪川でピックアップしてもらう予定だったのだけど、嫁ハン達が気をきかせて5km毎に止まって「まだ走る?」と。

「大丈夫に決まってんだろ~」と数回言った舌の根が乾かないうちに、20km走ったところでGive Up。
「俺たちのゴールはこことする!」と力強く宣言。ぜえぜえ。
向かい風と上り坂がなければ完走していたのは間違いない。(イイワケ)

子供たちは30分以上前に窪川に到着。「遅いよ~」 オヤジ 絶句。

ここで一度ピックアップ。

カツオの藁焼きの名店 黒潮本陣で昼食。

ファイヤー。

昨日のロッジでカツオのたたきを作ったので、カツオの名店で、唐揚げ定食を頼むという暴挙に出るオヤジ。

子供たちは最終のかわうその里すさきでスタンプ。一応規定のルールでは愛媛と高知制覇!まあ次回は高知から始めて徳島を制覇する予定。GWあたりに時間がとれればいいのだが。

実は、サイクリング中も、GoProを首からぶら下げて動画撮影。YouTuberデビューを目論んでいたんだけど、Adobe Premier の勉強が年度初めのバタバタで進まず!!残念。次回から。
3日目は四万十のキャンプ場ウェル花夢から、あぐり窪川までの30km。

オヤジ2人組も、クロスバイクで走ろうぜということになってガキンチョの後を追ってスタート。なれど、こどもはあっという間にどっかに行ってしまった。
写真はGoProからの切り出し。ネックマウントなので水平が出てない。すません。




嫁ハンにキャンカーを運転してもらって、あぐり窪川でピックアップしてもらう予定だったのだけど、嫁ハン達が気をきかせて5km毎に止まって「まだ走る?」と。

「大丈夫に決まってんだろ~」と数回言った舌の根が乾かないうちに、20km走ったところでGive Up。
「俺たちのゴールはこことする!」と力強く宣言。ぜえぜえ。
向かい風と上り坂がなければ完走していたのは間違いない。(イイワケ)

子供たちは30分以上前に窪川に到着。「遅いよ~」 オヤジ 絶句。

ここで一度ピックアップ。

カツオの藁焼きの名店 黒潮本陣で昼食。

ファイヤー。

昨日のロッジでカツオのたたきを作ったので、カツオの名店で、唐揚げ定食を頼むという暴挙に出るオヤジ。

子供たちは最終のかわうその里すさきでスタンプ。一応規定のルールでは愛媛と高知制覇!まあ次回は高知から始めて徳島を制覇する予定。GWあたりに時間がとれればいいのだが。

実は、サイクリング中も、GoProを首からぶら下げて動画撮影。YouTuberデビューを目論んでいたんだけど、Adobe Premier の勉強が年度初めのバタバタで進まず!!残念。次回から。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
▲応援ポチッとお願いします。m(__)m